
こんにちは!
ドイツで医師に指導したこともある
心と体の専門家・常川です。
今日も、あなたが
「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。
今日も
「科学や医学で解明されていることしか信じない!」
という人は、
絶対に読まないでくださいね^^
新年あけましておめでとうございます!
昨日まで正月休みでゆっくりと過ごさせていただきました。
あなたは、どんなお正月をすごされましたか?
私は、お正月の、あの独特の「ゆ~ったり」した空気が好きです。
皆、穏やかで希望に満ちている感じが伝わってきますよね。
初詣で、今年一年の無病息災を祈願したり、
「今年こそは○○をするぞ!」
と意志を宣言したり。
そして、この「お正月の空気感」が
健康を取りもどす”カギ”になるんじゃないかと感じました。
「年始から何を言い出すんだ・・・」
と思われましたか?
ちょっと解説していきますね^^
まず、お正月には、ほとんどの人が、
未来への”希望”を感じています。
今までの辛いことやトラブルなんかも、
年をまたぐことで、「祓われた」と感じる人も多いでしょう。
お正月に、昨年あった嫌なことを考えている人は、
かなり少ないんじゃないでしょうか。
それよりも、
「今年は良いことありそう!」
「今年はこんな年にするぞ!」
「今年こそ、目標を達成するぞ!」
といった感じで、
嫌なことよりも、
避けたいことよりも、
「成し遂げたい目標」
「これから起きる楽しいこと」
にスポットが当たっているのです。
初詣の参拝中の人なんかは、それが顕著ですね^^
とはいえ、お正月休みが終わって、
日常に戻ると、いつの間にか、
”いつもの自分”に戻ってしまいます。
でも、もしも・・・
お正月休み中の、
穏やかで、
希望に満ちた、
そんな、”特別なあなた”が
一年中続いたらどうなるでしょうか??
はい、人生がより豊かになりそうですね。
そして、健康状態はどう変化しそうでしょうか?
はい、これも心身共に健康な自分を取りもどせそうではないでしょうか。
”健康を取りもどす”という観点からみると、
「心が穏やかで、希望に満ちた状態」
というのは、かなり大きな力になります。
その状態で日常を過ごすことができたら、
どんな人でも、健康をあっさりと取り戻すことが、
充分に可能だろうなぁ~と感じます。
ということで、まとめると・・・
健康を取りもどすのに”最適な自分”というのは、
なかなかイメージしづらいですが、
そんなときは、
「穏やかで、希望に満ちた自分」
を思い出してみてくださいね^^
今日は以上ですが…
さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^
無料登録はこちらから
※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。