
こんにちは!
ドイツで医師に指導したこともある
心と体の専門家・常川です。
今日も、あなたが
「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。
今日も
「科学や医学で解明されていることしか信じない!」
という人は、
絶対に読まないでくださいね^^
さて、突然ですが、あなたは・・・
==================
”幼い頃に満たされなかった想い”が、
現在のあなたが抱える、
病気を引き起こしている。
==================
と聞いたら驚かれますか?
「そんな過去の出来事が関係しているわけないでしょ」
と思われたかもしれません。
でも、じつは、関係大ありあなんです。
そして、健康を取りもどすには、
そこを解消する必要がある!
という人がと~っても多いんです。
では、
どういうことか説明していきますね。
このブログではいつも言っていることですが・・・
じつは、あなたが普段、
何かを考えたり、行動したりするときに、
意識してしていることは
わずか10%未満しかありません。
そして、
残りの90%以上は”無意識”に行っています。
そして、その”無意識”の領域に、
書かれていることが、
あなたの目の前の現実を創っているのですが・・・
では、もし、
その90%以上をしめる”無意識”の領域に
何かが満たされていないという
「欠乏感」があると、どうなるでしょうか?
はい、答えは簡単ですね。
24時間、無意識の内に、
その”足りない何か”を満たそうと行動してしまいます。
これは意識(顕在意識)には上がってきませんので、
通常、本人は気づきません。
そして、ここからが問題なのですが、
その”足りない何か”を満たそうとすればするほど、
「満たされない感(欠乏感)」が強化されてしまうという
悪循環に陥ってしまうのです。
いやぁ、恐ろしいですね(._.)
でも、私も含め、ほとんどの人が、
何かしらの”欠乏感”を抱えているのです。
そして・・・
満たされてないから、それを取りもどそう
と必死に行動している状態では
「本当の自分」の人生を生きていませんので、
病気が発生してしまうということが起きてしまいます。
もちろん、病気以外にも、
人間関係の悩みであったり、
お金の悩みであったり、
様々な形で、現実に投影されるのです。
もし、あなたが「健康」「お金」「人間関係」で
何か悩みを抱えているのであれば、
この「欠乏感」が原因かもしれません。
そして、ここで重要なのが、
過去の自分が感じた「何かが足りない」という思いが、
今の自分にとって「本当に足りない」
かどうかは関係ないということです。
つまり・・・
================================
人は過去に満たされなかった
無意識の欲求を満たすために、
今は必要ないないはずのものを求め続けてしまう。
===============================
ということです。
では、”幼い頃に満たされなかった想い”というのは、
どのようなものがあるのでしょうか?
それは、例えば・・・
「愛情が足りなかった」
「もっと、両親に愛されたかった」
などの、”愛された感”がなかったという想いもその一つです。
ここでまた重要なのが、
実際に、
「愛されていた」
「愛されていなかった」
は関係ありません。
その本人が、どう”解釈”したかです。
一般的に見れば、愛情を注がれた子供でも、
本人が「愛情が不足していた」と感じたら、
残念ながら、「欠乏感」を無意識に抱えてしまいます。
”真実”と”解釈”は別物です。
そして、
”愛された感”がなかったという想いを、
無意識に抱えたまま成長すると、
大人になってからも、
「人から愛されよう」と行動してしまいます。
それだけ聞くと良いことにも思えますが、
その裏には「自分には愛情が足らない」
という”欠乏感”が付きまとっているので、
本人はとても苦しいというのが本当のとこです。
簡単に言うと、動機が不純ということですね。
そして、ここからがポイントなのですが、
無意識(潜在意識)は、良い悪いにかかわらず、
「自分には愛情が足らない」という思い込みを、
24時間、無意識の内に現実化しようと、
動き出してしまうのです。
つまり、「私は愛情の不足した人」
と感じさせる現実を創りだしてしまうのです。
そして、みごとに、
愛情が足らない(と感じる)人生を
生きてしまうことになるのです。
そんな人生を生きている人が、
健康でいられるでしょうか?
恋愛が上手くいくでしょうか?
人間関係が上手くいくでしょうか?
かなり難しいことが予想できますね。
では、どのようにして、
「満たされない想い」を解消していけばよいでしょうか?
今日は、少し長くなりましたので、
また別の機会にお伝えしますね^^
今日は以上ですが…
さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^
無料登録はこちらから
※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。