年末に一年を振り返ると気付く「意外な事実」とは?

こんにちは!

ドイツで医師に指導したこともある
心と体の専門家・常川です。

今日も、あなたが
「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。

今日も
「科学や医学で解明されていることしか信じない!」

という人は、
絶対に読まないでくださいね^^

 

さて、今年も残すところ明日だけですね。

 

あなたはどんな一年をすごされましたか?

 

今日は、今年最後ということで、

 

今年中にぜひやっていただきたい、

 

そんなワークをお伝えさせていただきます^^

 

それは・・・

 

====================

今年一年の出来事の振り返り

====================

 

です。

 

「いやいや、フツーすぎるでしょ!」

 

と思われましたね。

 

もちろん、ちょっと普通とは違った

 

振り返り方をしていきますのでご安心を~

 

では、まず紙とペンを用意してください。

 

(面倒くさがらずにお願いします)

 

そして、

 

まず、今年起きた出来事を1月から順番に列挙してください。

 

ここでのポイントは良いことも、悪いことも、

 

印象に残っているものは全部あげることです。

 

そして、全部書き出せたら、

 

それらの出来事に・・・

 

「良い出来事」には〇を、

 

「悪い出来事」には×を、

 

「どちらでもない出来事」には△をつけてください。

 

その出来事が起きた”当時”感じた通りにつけてくださいね。

 

そして、次に・・・

 

これらの出来事は、

 

「今日の自分にとってどんな意味があったのだろう?」

 

という視点で眺めていきます。

 

 

そこで、今日の自分にとって必要な出来事だった、

 

という出来事には大きくチェックマークをいれていってください。

 

「・・・・・」

 

「できましたか?」

 

それでは、「×」を付けた出来事だけど、

 

今の自分には「必要だった」という出来事は、

 

いくつありましたか??

 

結構たくさんあったのではないでしょうか?

 

私は、何個もそんな出来事がありました。

 

結局何を感じてほしいかというと、

 

出来事が起きた”瞬間”は「嫌な出来事だ」

 

と解釈した出来事でも、

 

後々、「必要な出来事」だった

 

とひっくり変えることが多々あるということです。

 

一年の中でも、一つや二つあるということは、

 

人生でみると・・・

 

それは、数えきれないくらい沢山あるんです。

 

ということは、あなたが2018年に体験する出来事は、

 

もしかしたら、

 

良いことも、悪いことも、すべて含めて、

 

「全部、必要なこと」

 

なのかもしれませんね^^

 

そんな風に考えて過ごすと、

 

目の前の出来事に一喜一憂することもなく、

 

毎日、幸せに過ごすことができるかもしれませんね。

 

あなたにとって2018年が素敵な年になりますように!

 

では、今年もご愛読ありがとうございました!

 

また、来年もせっせとブログを更新していきますので、

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

では、今日はこの辺で

 

今日は以上ですが…

 

さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。

 
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^

 

無料登録はこちらから

Eメール  *

※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。