
こんにちは!
ドイツで医師に指導したこともある
心と体の専門家・常川です。
今日も、あなたが
「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。
今日も
「科学や医学で解明されていることしか信じない!」
という人は、
絶対に読まないでくださいね^^
さて、あなたは
「幸福度ランキング」というものを見たことがありますか?
国連が世界155か国を対象に、
国別の幸せ度を順位付けして発表しているのですが、
そこで、2017年に発表されたランキングで、
一体、日本は155ヵ国中、何位だと思いますか?
ちなみに、日本のGDP(国民総生産)は現在、世界第3位です。
「てことは、そこそこ高いんじゃない?」
「いや、でも日本人は働きすぎだし、低いんじゃない?」
色々、思われるでしょう。
では、答えをいいますね。
それは、
========
51位でした
========
「えー、そんなに低いの!?」
「まぁ、そんなもんでしょう。」
あなたはどう感じられましたか?
これを高いとみるか、
低いとみるかは、
人それぞれですが・・・
GDPが世界第3位なのに、
幸せ度は51位ということは、
経済的豊かさと、幸福度は比例しないということなんですね。
先日も、「年収は700万を超えると幸福度は変わらない」
という話を耳にしました。
ある一定の年収を超えると、
その先はいくら稼いでも
幸福度には影響しないということなんです。
そこで、私たちはこれから
どこを目指していくと良いのでしょうか?
経済の再発展でしょうか?
それでは、国の経済力は上がるかもしれませんが、
個人の幸福度は上がらないということが、
すでに証明されているようです。
そして、高度経済成長期の頃につくられた、
「こうあるべき」
「こうあってはならない」
という固定観念が
今の時代に合わなくなってきているのにも関わらず、
そこに囚われてしまっているがゆえに、
病気を発生させているという人が、
とても多い様に感じます。
じつは、もう時代は変わっているんですね。
「いかに社会の歯車として、経済発展に寄与するか?」
というところから、
「いかに、自分の個性を生かし、人々の幸福度に貢献するか?」
というところに、
”価値”がシフトしているのですね^^
そこに気づかずに、古い観念に固執してしまうと・・・
これでは、健康でいるのはとても難しいでしょう。
ということで、
病気をやめて健康を取りもどすためにも・・・
自分らしく自由に生きるためにも・・・
幸福度の高い人生を手に入れるためにも・・・
「私は、本当は何がやりたいのか?」
「私は、どんな価値を世の中に提供するために生まれてきたのか?」
ということを自分に問いかけてみてください。
もう、あたらしい時代の流れはすでにやって来ています。
これからは、自由に「本当のあなた」を表現していって良いんです^^
さぁ、今日はどんな現実を創造しますか?
今日は以上ですが…
さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^
無料登録はこちらから
※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。