なぜ、”許し”が病気を癒すのか!?

こんにちは!

ドイツで医師に指導したこともある
心と体の専門家・常川です。

今日も、あなたが
「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。

今日も
「科学や医学で解明されていることしか信じない!」

という人は、
絶対に読まないでくださいね^^

 

では、本題に入っていきましょう。

 

今日は、自己免疫疾患(膠原病・リウマチなど)やアトピーをやめるのに

 

重要なことを一つお伝えしたいとおもいます。

 

今日も結論からお伝えしますね。

 

それは・・・

 

〇 。● ○. 。 〇 。● ○.〇 。○.

過去の出来事や自分を”許す”こと

〇 。● ○. 。 〇 。○..〇 。○.

 

です。

 

先日、ある自己免疫疾患の方のセッション中に、

 

その方がおっしゃった一言、

 

「今まで、”許す”ということを全くしてこなかったです。」

 

これには、私もハッとしました。

 

お話しを聞くと、

 

”許す”という習慣がなく、

 

不都合なことは忘れる、

 

不都合な人間関係は切る、

 

ということを続けていたそうです。

 

これを続けると、自分自身を

 

知らず知らずのうちに蝕んでしまいます。

 

どういうことかというと、

 

他者や、身の回りの出来事を許していない

 

ということは、

 

自分自身を許していないことと同じなのです。

 

これでは、自分自身を責めている状態なので、

 

本来、自分を守るはずの免疫細胞が、

 

自分自身を攻撃してしまうということを

 

引き起こしてしまうのかも知れません。

 

やはり、すべての病気に共通するのは、

 

自分自身を許してこなかったこと。

 

なのかもしれません。

 

でも、大丈夫です。

 

今からでも、過去の自分を許すことができるのですから。

 

許していないうちは、過去の出来事が”現在”として作用してしまって、

 

その出来事がノイズになってあなたを傷つけているのです。

 

しかし、

 

過去の出来事や、人間関係を許していくことで、

 

初めて過去の出来事が、”過去”となるのです。

 

すると、ノイズは消え去り、

 

あなたは過去の出来事から解放されるでしょう。

 

「人を許すこと」

 

簡単なようで難しいですが、

 

これが出来ないと、

 

じつは、一番被害を受けるのは自分自身なんですね。

 

もし、あなたに心当たりがあれば、

 

どんどん許しまくって、

 

自分を解放してあげてくださいね。

 

今日は以上ですが…

 

さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。

 
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^

 

無料登録はこちらから

Eメール  *

※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。