なぜ、好きなことをすると「病気」がやめられるのか?

こんにちは!

 

ドイツで医師に指導したこともある

心と体の専門家・常川 弘樹です。

 

今日も、あなたが「病気をやめる」ためのヒントをお伝えしていきますね。

 

さて、突然ですが・・・

あなたの「好きなこと」って何ですか?

 

いくつでも構いません。

私だけにこっそりと教えてください^^

 

え、私ですか?

ちなみに、私は、人間の可能性を探求することです^^

その一つの表現が、今の仕事なんです。

 

あなたは、いかがですか?

 

なぜ、こんなことを突然聞いたかというと・・・

私の話に耳を傾けているあなたは、

自己免疫疾患・膠原病・ガンなどの、

いわゆる難病と呼ばれるものを抱えているかもしれません。

 

そして、そこから抜け出す方法を探していることでしょう。

 

そして、そこから抜け出すのに、カギとなるのが、

さっき聞いた「好きなこと」なんです^^

 

では、さらにお聞きします。

その、あなたの「好きなこと」をする時間が

一日の中で、どれくらいありますか?

 

もし、「あまり取れてないなぁ~」と感じているのならば、

その「好きなこと」を、また始めることが、

あなたが健康を取りもどすキッカケになるかもしれません。

 

「好きなこと」を好きなだけする。

そんな生活を始めたら、病気も簡単にやめられるかもしれませんね。

 

「いやいや、好きなことばっかりやるわけにいかないでしょ・・・」

 

と思われたかもしれません。

そして、もしかしたら、それは・・・

単なる”思い込み”かも知れません。

 

「”好きなこと”ばかりをするのは良くない」とか・・・

 

「嫌なことも我慢してやらなきゃいけない」とか・・・

 

もしかしたら、あなたは小さい頃から、

周りの大人や学校で、このように教えられてきたかもしれません。

 

でも、本当にそうでしょうか?

 

「好きなこと」ばかりやって生きていくのは、

本当にダメなことなんでしょうか?

 

「好きなこと」ばかりやって生きていくのは、

本当に、不可能なことなのでしょうか?

 

改めて考えてみると、

もしかしたら、そんなことは単なる思い込みだったかもしれない

と気付くかもしれませんね。

 

そして、脳科学の分野でも証明されてきていることがあります。

 

それは、

 

==================

人間は「好きなこと」をしているときに、

最も高い能力を発揮できる。

==================

ということが。

 

もし、あなたが今よりも高い収入を得たいと思っているのであれば、

じつは、「好きなこと」を仕事にすることが一番の近道なんです。

 

もし、あなたが今よりもより良い人間関係を気付きたいなら、

じつは、「好きな人」とのかかわりを増やすことが一番の近道なんです。

 

「好きなこと」をしているとき、人は最も高い能力を発揮できます。

 

ということは、

あなたの自然治癒力が最大限に機能する瞬間というのは、

「好きなこと」をしているとき以外にありえないんです。

 

つまり・・・

もし、あなたが病気をやめて、健康な自分を最短で取り戻したいなら、

じつは、「好きなこと」をする時間を増やすことが一番の近道なんです。

 

もう一度、初めの質問に戻りますね。

 

あなたの「好きなこと」はなんですか?

 

そして、その「好きなこと」をする時間が

一日の中で、どれくらいありますか?

 

この問いが、あなたが最短で病気をやめて、健康を取りもどすための、

大切な問いになることでしょう^^

 

ぜひ、今日から少しずつでいいので、

「やりたくないこと」をする時間を減らして、

代わりに「好きなこと」をする時間を増やしていみてくださいね。

 

すると、あなたが本来得られたであろう「健康」と「幸福」が

再びあなたの元にもどってくるかもしれませんから。

 

 

今日は以上ですが…

 

さらに詳しい
脳を味方につけて健康を取り戻すためのメール講座を、
期間限定で無料公開しています。

 
「今回こそ健康を取り戻す!」という人は、
下記から登録して情報を受け取ってみてください^^

 

無料登録はこちらから

Eメール  *

※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。