私が捉える「肺気胸の本当の原因」はこちらの記事をお読みください。
さて、7年越しに肺気胸が再発しオペを受けることとなった私ですが、
予定入院での手術だったので、オペまでの数か月の間は生きた心地がしませんでしたし、
元気な状態で入院するのも変な感じがしました。
検査などもあるので、手術の数日前に入院させられますが、その数日間はと~っても退屈でした。
そして、無事にいつも通りの手術&入院生活を過ごし、退院して仕事に復帰したのですが・・・
ここからが悪夢の始まりでした( ;∀;)
高校生のときからの体調不良は、ずいぶんと回復し、普通に毎日をすごしていたのですが・・・
それから7年ぶりに受けたこの手術を境に、再び体に異変が起きました。
また、術後の体調不良が襲ってきたのです!
しかも、今回のはさらに強烈なのがやってきました( ;∀;)
さらに、7年前の学生時代とは違い、社会人となっていたので、そうそう簡単に休むわけにいきません。
すでに何度も休んでいたので、有給もほぼ使い果たしていましたし・・・
どんなに辛くても体に鞭を打ち、出勤し続けました。
経験ある方もいるかもしれませんが、とくに辛いのは朝起きたときです。
体が鉛のように重く、なかなかベッドから起き上がれません。
起き上がると目まいがし、かるい吐き気もします。
明らかに異常な状態ですが、原因が不明なのでなかば諦めて、快方に向かうのを待っていました。
そんな状態ながら、しばらく出勤を続けましたが、ある日限界に達したので早退して病院を受診しました。
すると、傷口が化膿していることが発覚しました!そのせいか熱も出ていました。
本来なら化膿するケースは稀なはずなのですが・・・、
体調不良でも休まず働いていたので、よほど体の抵抗力が弱っていたのでしょう。
復帰したのも束の間、しばらくの間欠勤することとなりました・・・
しかし、今回の異常なまでの体調不良は傷口の化膿によるものだったんだと勝手に思い込み、
(実際は逆で、傷口が化膿するほどの体調不良だったのですが・・・)
しばらくすると、化膿も治まり熱も引いたので、またすぐに仕事に復帰しました。
すると、当然すぐにまた体に限界がやってきました。
今でこそ笑えますが、当時の本人は精神的にも肉体的にもかなり追い詰められていました。
ある日、会社から帰り、家に着いたとたん、直感的に・・・
「これは限界だ。このまま働き続けたら本当に取り返しのつかないことになる。」
と感じ、すぐに上司に電話しました。
「厳しい言葉を投げかけられるかな・・・」と思いきや、そこで当時の上司は私に、
「無理して出社してたんだろ?今度は完全に回復するまで、ゆっくり休みなさい。
1000%になったら帰ってきなさい。」と言われ、本当に救われたのを覚えています。
そして、再度休職することとなりました。これには本当に助かりました。
あのまま続けててたら、どうなっていたか分かりません。
実は、どれぐらい休んだのか覚えていません。
1週間だったか、2週間だったか・・・
退院後ずっと無理をしていたので、会社の配慮に甘えゆっくり休ませてもらいました。
その甲斐あり、一時の危機的な状態は脱したので、無事に再度仕事に復帰することができました。
(もちろん、相変わらず、体調は良くありませんが・・・)
手術後の大きな変化としては、免疫機能がかなり弱くなり、油断するとすぐに風邪を引くようになりました。
それもかなり悪化しますし、回復するのに1週間以上もかかります。
そして、治ったと思って安心したのも束の間、すぐに次の風邪を引きます。
楽しみにしていた旅行など、休日の予定をキャンセルすることもしばしばで、先の予定を入れるのが億劫になっていました。
書いてて自分ですごい日々をすごしていたなぁ~としみじみ思います(^.^)
まだまだ、続きます・・・
無料メール講座を期間限定で開講中
通常は有料セッションのみでしか公開していない
最短3ヶ月で病気をやめて健康を取りもどすための
具体的でわかりやすく、さらに再現性の高い「5つのステップ」を
【期間限定】で無料公開します!
ご登録いただいた日から7日間、毎日メール講座を受け取っていただけます。
「初めからこれを知っていたら、回り道しなくて済んだのに・・・」
「今まで色々と高額なこと試してきたけど、そもそも、これを知らなかったら効果も出るはずないですよね・・・」
「これは健康を取りもどすうえでの”大大前提”ですね。だから今まで上手くいかなかったのかぁ・・・」
などなど、「もっと早く知りたかった」という声を多数いただいております。
さらに、特典としてセミナー動画の一部もお付けします^^
メール講座の内容
【1日目】99%の人が使っていない、最も確実に健康を取りもどす方法とは?
【2日目】脳科学×心理学で読み解くあなたが”病気”でいる本当の原因とは?
【3日目】具体的ステップ1 ~そもそも前提がズレていませんか?~
【4日目】具体的なステップ2 ~間違った治療の選び方していませんか?~
【5日目】具体的なステップ3 ~○○な自分をイメージできますか?~
【6日目】具体的なステップ4 ~ちゃんと原因にアプローチしてますか?~
【7日目】具体的なステップ5 ~もっとも強力な健康を取りもどす方法とは?~
無料登録はこちらから
※「info@tune-kobe.com」からメールが届きます。
※いつでもワンクリックで解除が可能です。
※メールアドレスは個人情報保護方針に従い適正に管理します。